東京都
東京特産漬け物の代表格!将軍も愛した歴史ある漬け物
べったら漬け
秋田県
新米の季節に味わうねぎらい料理は給食でも人気
きりたんぽ鍋
長崎県
昔ながらのさつまいも麺
六兵衛
岡山県
脂ののったサバずしは、まるで刺身感覚!
サバずし
山口県
一度に5升のお米で作られる!?豪快な「殿様寿司」
岩国寿司
大阪府
箱細工職人と寿司職人が織り成す、もてなし料理
箱寿司(大阪寿司)
徳島県
お祭りに欠かせない五目ずし
金時豆いりかきまぜ(ばらずし)
和歌山県
脂が少なく、小ぶりな一品
さえらのてっぽう
鯖の旨味を引き出した現代の寿司
鯖の早寿司
佐賀県
おくんちの席にかかせない料理
栗おこわ
山形県
庄内では海岸で鍋を囲む。豚肉と味噌仕立て
いもこ汁(庄内風)
山形の風物詩、河原での芋煮会。村山風は牛肉使用、醤油仕立てが特徴
いもこ汁(村山風)
岐阜県
生活の知恵から生まれた飛騨高山の味
煮たくもじ
熊本県
良質のたんぱく質がたっぷりの郷土菓子!
とじこ豆(とちこ豆)
山間地域の定番ご飯
鯖飯
愛知県
季節の幸をふんだんに入れたその土地の味
まぜ御飯
たらいで食べるうどん
たらいうどん
厳しい寒さの中から生まれた郷土の味わい
朴葉みそ
よもぎの香りが爽やかな代表的な団子菓子!
ふつもち(よもぎ団子)
青森県
津軽海峡の荒海が育んだ最高級ブランド!
大間まぐろ料理