大分県
大分漁師料理。
あつあつのご飯とぶりで作る
ぶりのあつめし
しょうゆベースのタレにぶりの刺身を漬けたものをあつあつのご飯にのせ、ねぎやのり、ゴマなどの薬味を添えて、お茶やだし汁をかけて食べる丼料理「ブリのあつめし(温飯)」。漁師のまかない料理が発祥とされ、水揚げしたぶりを船上で刺身にし、残ったものをしょうゆに漬けこんで、保存食として後日食していたとされる。古くは琉球の漁師から伝えられた調理法といわれ、別名「りゅうきゅう」とも呼ばれる。地域ごとにアジやサバなどが使われ、各地の漁師料理として伝承されてきた料理だ。
資料提供 : ぐるたび
-
石川県
金沢を代表する正月の定番すし料理
-
京都府
滋味深い京野菜を使った薄衣の天ぷらは揚げたてを味わって
-
熊本県
球磨川の象徴、鮎を使った姿ずし!
-
北海道
「ちゃん」が「ちゃっちゃっ」と作る