ぶりのあつめし

大分県

伝統的郷土料理

大分漁師料理。
あつあつのご飯とぶりで作る

ぶりのあつめし

しょうゆベースのタレにぶりの刺身を漬けたものをあつあつのご飯にのせ、ねぎやのり、ゴマなどの薬味を添えて、お茶やだし汁をかけて食べる丼料理「ブリのあつめし(温飯)」。漁師のまかない料理が発祥とされ、水揚げしたぶりを船上で刺身にし、残ったものをしょうゆに漬けこんで、保存食として後日食していたとされる。古くは琉球の漁師から伝えられた調理法といわれ、別名「りゅうきゅう」とも呼ばれる。地域ごとにアジやサバなどが使われ、各地の漁師料理として伝承されてきた料理だ。

資料提供 : ぐるたび

Don

郷土料理

  • とちもち

    富山県

    縄文時代から食されたと言われる栃の実を使用した

    とちもち

  • しそ巻梅漬

    青森県

    風味豊かな赤じその葉に、種を取った梅や杏を包んださわやかな味

    しそ巻梅漬

  • どて焼き

    大阪府

    串焼きと並ぶ新世界の名物はクセになる美味しさ

    どて焼き

  • 朴葉ずし(岐阜県)

    岐阜県

    清涼な初夏を感じる朴の香りがする逸品!

    朴葉ずし(岐阜県)

魚介

  • 鯛麺

    岡山県

    季節の薬味や海産物で飾る瀬戸内のもてなし料理

    鯛麺

  • うれしの

    大分県

    殿様が「うれしいのう」と喜んだ鯛のごはん

    うれしの

  • 三原市タコ料理

    広島県

    歯ごたえがたまらない、三原のタコ!

    三原市タコ料理

  • 鯖の早寿司

    和歌山県

    鯖の旨味を引き出した現代の寿司

    鯖の早寿司

TOPに戻る