福岡県
定番のお惣菜は朝鮮生まれ?懐かしいお袋の味
がめ煮 (福岡県)
鶏肉を里芋、ごぼう、にんじん、たけのこなどと一緒に煮込む、別名筑前煮。名前の由来は複数あり、博多の方言である「がめ繰り込む」(いろいろな材料を混ぜる)が短くなり、「がめ煮」と呼ばれるようになったという説や、文禄の役(文禄元年、1592年)に朝鮮に出兵した兵士たちが当時「どぶがめ(スッポン)」とその他の材料をごった煮にして作った「亀煮」から来たという説などがある。現在でも福岡県一帯で、慶事にはかかせない一品である。
資料提供 : ぐるたび
-
静岡県
鮮やかな色合いが食欲を誘う、伊豆の名物鍋料理
-
高知県
旬のエビと旬の野菜でつくる夏の料理
-
和歌山県
春の山菜料理の定番
-
熊本県
こだわりの名店がぞくぞく!「そば打ち体験」が楽しめる施設も