わっぱ煮

新潟県

伝統的郷土料理

旬の魚を使い味噌で仕上げた豪快な漁師料理!

わっぱ煮

粟島の海の幸を存分に堪能できるのが名物料理・わっぱ煮。杉を曲げてつくった“わっぱ”に、焼いた魚とネギを入れてお湯を注ぎ、真っ赤に焼いた石を落し、ぶわっと煮立ったところで味噌を溶き入れる豪快な漁師料理。捕れたてのメバル・カワハギ・アブラコなど、その時期の旬の魚を使う。

資料提供 : 公益社団法人 新潟県観光協会

汁もの

煮もの

郷土料理

  • イタドリの煮物

    和歌山県

    春の山菜料理の定番

    イタドリの煮物

  • つゆはっと

    宮城県

    油麩からあふれる汁とつるつるののど越しのはっとで冬を乗り切る

    つゆはっと

  • たけのこ料理

    京都府

    新鮮さが身上で刺身も美味。さわやかな食感に春の訪れを感じる

    たけのこ料理

  • 白みそ雑煮

    大阪府

    「角が立たないように丸くととのえる」お正月の定番料理

    白みそ雑煮

TOPに戻る