山形県
酒処の上質な酒かすの汁で寒い冬も体の芯からぽっかぽか
粕汁
酒処の山形の隠れた名品、酒かすを利用した汁物。いちょう切りにした大根と地産の打ち豆を酒かすで煮込み、塩鮭を加えて深みをだす。打ち豆とはやわらかくした大豆を打ってつぶし、乾燥させたもの。つぶれた豆に旨みがしみ込みホクホクの食感が楽しめる。日本酒の産地ならではの芳醇な酒かすの風味と塩鮭が出すコクがたまらない一品。「借りものをしないで、かす(粕)ことができるように」と縁起を担いだ料理としても親しまれる。

-
山形県
山形の風物詩、河原での芋煮会。村山風は牛肉使用、醤油仕立てが特徴
いもこ汁(村山風)
-
秋田県
しいたけ・山菜・野菜、地鶏など秋の味覚いっぱいの具沢山汁!
いものこ汁
-
青森県
柔らかいもちに包まれたあんと、醤油味のだし汁が絶妙な味わい
けいらん(青森県)
-
大分県
元気な子供を育てるための産婦の食事
子育てだんご汁

-
沖縄県
濃厚な沖縄料理のアクセント。上品にさっぱりと味わうアーサ汁
アーサ汁
-
秋田県
香ばしさと旨味、濃厚な玉子…。親子で織り成す絶品のハーモニー
比内地鶏親子丼
-
奈良県
かねてから奈良の山間部に多く生きていた猪を使った体が温まる鍋
しし鍋(しし汁)
-
秋田県
新米の季節に味わうねぎらい料理は給食でも人気
きりたんぽ鍋