つみっこ(すいとん)

埼玉県

伝統的郷土料理

季節の野菜をいれたすいとん

つみっこ(すいとん)

水で溶いた小麦粉でつくった、いわゆる「すいとん」。農家では夕飯に季節の野菜を入れたつみっこをつくった。手早くつくれ、とてもおいしい料理。

郷土料理レシピ

分量 : 5人前

  • 小麦粉250g
  • 大和芋100g
  • 2個
  • 20cc
  • しいたけ50g
  • 長ネギ50g
  • だいこん50g
  • 小松菜50g
  • 油揚げ1枚
  • だし汁1.5リットル
  • しょうゆ130cc
1.
小麦粉をボウルに入れ、すりおろした大和芋と卵を加え、耳たぶよりもやわらかくこねる。
※ポリ袋に入れ、1〜2時間寝かすとふんわりし、よく伸びる。
2.
だいこん、にんじんはいちょう切り、ごぼうはささがきにして水でアクを抜く。長ネギは小口切り、しいたけは1cm幅に切り、白菜、油揚げも切っておく。
3.
鍋にだし汁を入れ、切った根菜類を加えて火にかけ、柔らかくなるまで煮る。
4.
3.の中に1.を伸ばしながら、ちぎって入れる。すいとんに火が通ったら、残りの野菜、油揚げを入れる。
5.
しょうゆを入れ、一煮立ちしたら出来上がり。

資料提供 : ふるさとの味伝承士埼玉ふるさとの伝承料理集

汁もの

  • いもたき(中予)

    愛媛県

    ねっとりした里芋とオプションの肉が魅力の鍋

    いもたき(中予)

  • 鶏汁

    新潟県

    国仲平野に位置する旧真野町の郷土料理

    鶏汁

  • 具雑煮

    長崎県

    島原藩領だった島原半島一帯で
    作られている郷土料理

    具雑煮

  • ドンコ汁

    宮城県

    体の温まる、寒い冬には欠かせない料理

    ドンコ汁

郷土料理

  • いぎす

    鳥取県

    磯の香り豊かな精進料理

    いぎす

  • わらびのおから漬け

    愛知県

    年間通じてわらびを楽しむための保存食

    わらびのおから漬け

  • 寒ぶり料理

    富山県

    家庭料理の定番から、最近人気のしゃぶしゃぶまで

    寒ぶり料理

  • 南関そうめん

    熊本県

    300年の歴史!全国でも稀有なすべてが手作業の手延べ素麺

    南関そうめん

TOPに戻る