あんもち雑煮

香川県

伝統的郷土料理

あんこと白味噌!?
意外な組み合わせの香川のお雑煮

あんもち雑煮

煮干しと白味噌の汁に、大根、にんじんなどを入れ、丸もちを入れて食すお雑煮。もちの中にあんこが入っているのが特徴。味噌に白味噌を使うのは一説によれば保元の乱(1156年)に敗れ讃岐に流された崇徳上皇のもとへ、京から行き来する人々によって京都から伝えられたといわれる。もちの中にあんを入れるのは江戸時代、「讃岐三白(塩、砂糖、木綿)」と呼ばれた名産品の砂糖を、正月くらいは贅沢品を食べたいと庶民が小豆餡の形でこの料理に取り入れられたと思われる。現在でも香川では正月の定番料理となっている。

資料提供 : ぐるたび

煮もの

郷土料理

  • さえらのてっぽう

    和歌山県

    脂が少なく、小ぶりな一品

    さえらのてっぽう

  • 治部鍋

    石川県

    加賀伝統の高級食材「鴨」の旨みを余すところなく味わいつくす

    治部鍋

  • まめぶ

    岩手県

    まめで達者に暮らせるようにとの願いを込めた豆粒大の団子

    まめぶ

  • 飯寿司

    青森県

    伝統発酵食品「飯寿司」

    飯寿司

餅・団子

  • へらへら団子

    神奈川県

    横須賀市佐島に伝わる、豊漁・無病息災を祈願した郷土菓子

    へらへら団子

  • あずきすくい

    埼玉県

    小豆の濃厚な甘味に箕型の麺の食感。郷土に伝わる和風スイーツ

    あずきすくい

  • かんこ焼き

    神奈川県

    四季折々の味を包み込んだ、江戸時代から伝わる素朴なおやつ

    かんこ焼き

  • 石垣もち

    大分県

    手軽につくれる農家のおやつ

    石垣もち

TOPに戻る