しもつかれ

栃木県

伝統的郷土料理

無病息災の行事食。「しもつかれ」を食べ歩いて健康に!

しもつかれ

鮭の頭、煎った大豆、鬼おろしでおろした大根、にんじん、油揚げなどの材料を鍋で煮込んだものに酒粕を手でちぎり入れ、最後に味を調えて作られる料理。旧暦2月の初午の日に稲荷神社に赤飯と共に供えられ、無病息災を祈る。発祥は定かではないが鎌倉初期から作られていたとも言われる。現在でも栃木県の各家庭や飲食店で作られている栄養豊富な保存食で、「七軒の家のしもつかれを食べると病気にならない」という言い伝えも残る。

資料提供 : ぐるたび

煮もの

郷土料理

  • ふなずし

    滋賀県

    癖があるけどクセになる?全国的に有名ななれ寿司

    ふなずし

  • イギス

    大分県

    海藻を溶かし固めた身近なおかず

    イギス

  • 鮒の甘露煮

    栃木県

    正月には欠かせない縁起物

    鮒の甘露煮

  • 紅葉漬

    岩手県

    鮭をつかった色鮮やかな郷土料理

    紅葉漬

魚介

  • じゃこ寿司

    和歌山県

    夏はにぎり寿司、秋は押し寿司。2種の味をぜひお試しあれ!

    じゃこ寿司

  • ヒラスの料理

    長崎県

    白い鉄火巻の具としても活躍する長崎のヒラス

    ヒラスの料理

  • くさや

    東京都

    慣れると美味しいくさやの干物

    くさや

  • 鯛そうめん

    愛媛県

    鯛をまるごと1匹つかったお祝いの料理

    鯛そうめん

TOPに戻る