岡山県
倹約令をかいくぐるための工夫からうまれたハレの食
ばらずし
新鮮な海の幸と彩り豊かな旬の野菜を盛り合わせた郷土寿司。江戸時代、備前岡山の藩主池田光政候が質素倹約を奨励し、「食膳は一汁一菜にせよ」との倹約令を布告した。やむなく庶民たちは、たくさんの魚や野菜を混ぜ込んだ寿司飯を「一菜」とし、それに汁物を添えて、体裁を「一汁一菜」としたのが発祥だ。窮余の策からうまれたばらずしは、岡山ずしやまつりずしとも呼ばれ、現在ではお祭りや祝い事、来客の接待などにおけるハレの食として親しまれている。
資料提供 : ぐるたび
-
佐賀県
ムツゴロウを使った華やかな伝統料理
-
大分県
色とりどりのひとくちお寿し
-
奈良県
まろやかな風味の酢めしと、脂のり際立つ鯖・鮭とのベストコンビ
-
岡山県
春の魚を代表するサワラ料理