大分県
漁師の知恵「ごまだし」は元祖インスタント食品?!
ごまだしうどん
「ごまだし」をゆでたうどんにのせてお湯を注いで食す、海の町佐伯市が生んだ風味豊かな麺料理。ごまだしとは、焼いた白身魚のエソの身をすりつぶし、しょうゆとごまを混ぜて作られたもの。大分県佐伯市の漁家の料理としてうまれたこの料理は、長期保存が可能な点と、食べたい時にうどんにのせてお湯を注げば食べられる手軽さが特徴。エソが大漁だった時に、保存が利き簡単に調理できる料理として考案されたのが発祥とされる。現在ではエソの代わりに、イワシやアジで作られることもある。
資料提供 : ぐるたび
-
石川県
金沢を代表する正月の定番すし料理
-
岩手県
鮭をつかった色鮮やかな郷土料理
-
栃木県
お正月の縁起物
-
長崎県
禅の心を大切にした、日本の食文化を代表する精進料理
-
愛媛県
細麺とさっぱり味のスープが絡み合う、町の名を冠した特産品
-
長崎県
女性に嬉しいあったか麺ニュー
-
岩手県
甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理
-
新潟県
美しい白鳥と雪をイメージした純白の麺