鶏飯(けいはん)

鹿児島県

伝統的郷土料理

約370年前から奄美に伝わるおもてなし料理

鶏飯(けいはん)

茶碗に盛った白飯に、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤ漬けなどの具材と葱、きざみ海苔、陳皮、胡麻、紅生姜などの薬味をのせ、丸鶏から取ったスープをかけて食べる料理。自分で好きな配分でご飯、具、薬味、スープを合わせて食べる。特産のパパイヤや大根の漬け物が添えられることも多い。奄美市には専門店も数軒あり、地鶏を使うなどそれぞれの特徴を出している。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • 鶏胸肉200g

[ 調味料A ]

  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ2
  • 濃口しょうゆ大さじ1

[ 椎茸、人参 ]

  • 干し椎茸5枚
  • 人参50g

[ 調味料B ]

  • 砂糖大さじ1
  • 濃口しょうゆ小さじ1.5
  • 干し椎茸戻し汁1/2カップ

[ 卵 ]

  • 2個

[ かけ汁 ]

  • 鶏がら90g
  • 鶏を煮た汁+水900~1200cc

[ 薬味 ]

  • 漬物適宜
  • 海苔適宜
  • ねぎ適宜
  • みかんの皮適宜
1.
鶏肉を水で煮てほぐし、「調味料A」で煮詰める。
2.
水で戻した椎茸、人参を千切りにして「調味料B」で煮る。
3.
卵は砂糖・塩で味付けし、フライパンにサラダ油をひいて錦糸卵にする。
4.
薬味の漬物・海苔・みかんの皮はせん切り、ねぎは小口切りにする。
5.
鍋に「かけ汁」を煮立ててスープを作る。
6.
ご飯を盛り、具・薬味をのせスープをかける。

資料提供 : NPO法人 霧島食育研究会

肉

  • 地鶏の炭火焼き

    宮崎県

    鶏の旨味と炭の薫りがたまらない。焼酎やビールとの相性は抜群!

    地鶏の炭火焼き

  • チキン南蛮

    宮崎県

    甘酢とタルタルで食べる鶏料理。ご存知「チキン南蛮」

    チキン南蛮

  • 室蘭焼き鳥

    北海道

    「豚肉・玉ねぎ・洋がらし」のオリジナルスタイルが魅力の食文化

    室蘭焼き鳥

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

郷土料理

  • もち料理

    岩手県

    行事や好みで異なるバリエーション豊かなもち

    もち料理

  • かんこ焼き

    神奈川県

    四季折々の味を包み込んだ、江戸時代から伝わる素朴なおやつ

    かんこ焼き

  • ミミガーさしみ

    沖縄県

    琉球料理の一品として必ず出される料理

    ミミガーさしみ

  • 仙台雑煮

    宮城県

    ハゼの出汁で作る仙台特有の雑煮。風味と野菜の旨味が相性◎

    仙台雑煮

TOPに戻る