ちたけそば

栃木県

伝統的郷土料理

豊かな山の幸で食すそば

ちたけそば

煮込んだ「ちたけ(乳茸)」というキノコを入れた、そばやうどんのこと。ちたけそばは栃木県独特の食べ方で、ちたけの採れる夏のごちそう。ちたけの香りでそばが一段と美味しくなる。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • ちたけ100g
  • なす150g
  • 大さじ3
  • 少々
  • だし汁6カップ
  • しょうゆ140ml
  • 砂糖大さじ1
  • みりん大さじ3
  • 薬味(ねぎ)30g
  • そば(ゆでたもの)4人分
1.
ちたけは土のついている部分を除き、食べやすい大きさに切る。
小さいものはそのままで塩水に10分程度浸し水をきる。
2.
なすは、皮付きのまま縦半分にし半月に切り水に10分程度浸し水をきる。
3.
鍋に油を熱し、①のちたけと②のなすを香りの出るまでよく炒める。
4.
だし汁を加えてひと煮立ちさせしょうゆ、砂糖、みりんを加えて、軽く煮る。
5.
そばを丼にいれ、④のちたけ汁をかける。
6.
ねぎは小口切りにし、薬味にのせる。

資料提供 : 「子や孫に伝えたい郷土の料理とちぎ」発行栃木県農業者懇談会

郷土料理

  • 深川丼

    東京都

    アサリの味噌汁ぶっかけ丼。ササッと手早く栄養補給に

    深川丼

  • 中身の吸物

    沖縄県

    祝い事には欠かせない沖縄の伝統料理

    中身の吸物

  • 雲南の焼きサバ

    島根県

    山間部で味わう海の幸。名物となった理由は?

    雲南の焼きサバ

  • いぎす

    鳥取県

    磯の香り豊かな精進料理

    いぎす

麺

  • 太平燕

    熊本県

    学校給食でも登場。中国うまれ、熊本育ちのご当地料理

    太平燕

  • しらすラーメン

    高知県

    高知県民の支持率ナンバー1!麺部門のグランプリ作品

    しらすラーメン

  • 無量寿

    北海道

    ごま油の香りが食欲を誘うご当地そば

    無量寿

  • たらいうどん

    徳島県

    たらいで食べるうどん

    たらいうどん

TOPに戻る