いももち

新潟県

伝統的郷土料理

佐渡の定番おやつは、甘さ控えめ、まったり味の自然派スイーツ

いももち

米がとれず、さつまいもで代用していた佐渡の伝統食で、現在でもおやつとして定番のスイーツで、市内のスーパーでも売られている。ひと昔前までとは違い、現在販売されてる「いももち」は、無農薬で栽培された“ベニアズマ”を使うなど、おいしさへこだわったもの多く、自然食材ながらの控えめの甘さが、毎日食べても飽きがこない味と、地元の人にも人気がある。より、スイーツらしさを楽しみたい人は、いももちを軽く加熱するとさつまいもの甘みと風味が増して、また違った味が楽しめる。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 芭蕉菜漬け

    岩手県

    ご飯に巻いても、お茶漬けにしても…辛みが良い色鮮やかな新漬

    芭蕉菜漬け

  • 箱寿司(大阪寿司)

    大阪府

    箱細工職人と寿司職人が織り成す、もてなし料理

    箱寿司(大阪寿司)

  • きびなご料理

    鹿児島県

    鮮度が口の中で踊る銀色の小魚、楽しみ方色々!

    きびなご料理

  • じゃこ天

    愛媛県

    愛媛県民なら必ず知っている練り製品

    じゃこ天

餅・団子

TOPに戻る