もち膳

岩手県

伝統的郷土料理

江戸時代から受け継がれる、“もち”づくしのお膳

もち膳

一関に根づく“もち食”は、江戸時代にまでさかのぼることができる伝統と歴史ある食文化。その代表格ともいえるのが“もち膳”だ。様々な味付けをした“もち”を膳に並べて食す料理だが、正月はもちろん、冠婚葬祭から客人へのもてなしまで日常的に振る舞われる。味付けも、あんこ、ごま、きなこ、くるみ、大根おろし、しょうが、沼エビなど、そのバリエーションは300種類以上ともいわれている。地元の飲食店では、多彩な味を楽しめる各店ごとのオリジナルの“もち膳”を楽しむことができる。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • ままかりずし

    岡山県

    隣の家に「ママ」を「カリ」に行くほど美味い!

    ままかりずし

  • かんぴょうの卵とじ

    栃木県

    栃木県の特産物で作る汁物

    かんぴょうの卵とじ

  • 冷や汁

    宮崎県

    夏バテ解消にピッタリ。冷たい味噌汁をぶっかけて食べるご当地汁

    冷や汁

  • 粕汁

    山形県

    酒処の上質な酒かすの汁で寒い冬も体の芯からぽっかぽか

    粕汁

餅・団子

  • 庄内笹巻き

    山形県

    端午の節句に欠かせない伝統食

    庄内笹巻き

  • からいもねったぼ

    鹿児島県

    年末のおやつや腹ごしらえとして食べていた

    からいもねったぼ

  • 焼もち

    群馬県

    手早く作れ、腹持ちも良い!群馬では各家庭で作られる懐かしい味

    焼もち

  • 小豆汁の雑煮

    鳥取県

    お正月はあま〜い小豆と丸餅で

    小豆汁の雑煮

TOPに戻る