
沖縄県

国民に広く支持されている沖縄の人気料理!
沖縄そば(ソーキソバ)
ソーキは骨付きのあばら肉、ソーキの煮付けが乗ったものをソーキそばと言う。そば粉は使わず、小麦粉にかんすいを加えて作る麺を使用する。
分量 : 4人前
- 沖縄そば800g
- 水2リットル
- 出し昆布10cm
- 鰹節30g
- 鶏がらスープの素大さじ1
- 青ねぎ適量
- そば用かまぼこ適量
- 三枚肉煮8枚
- 塩小さじ2
- 醤油大さじ1
- 1.
- 鍋に水と出し昆布を入れて中火に15分くらいかけて沸騰する寸前に昆布を取り出し鰹節を入れて出汁をとる。
- 2.
- 前述の汁に鰹節をこして鶏がらスープの素を入れて沸騰させ塩と醤油で味を調える。
- 3.
- ねぎは小口切りにし、かまぼこは斜め切りにする。三枚肉は、甘辛煮にしておく。沖縄そばは湯通しして油抜きをしておく。
- 4.
- 器に沖縄そばを入れて出し汁をたっぷりとかけトッピングの三枚肉/青ねぎ・かまごこを入れて仕上げる。
資料提供 : 沖縄県 農林水産部流通・加工推進課