北海道
北海道を代表する郷土鍋。鮭の柔らかな身と旬野菜の旨味
石狩鍋
北海道帯広地方では「十勝鍋」とも呼ばれる郷土鍋のひとつ。江戸時代から石狩地方では特に鮭漁が行われており、大漁のご褒美として漁師たちが獲れたての鮭を豪快に鍋にして楽しんだことが起源とされている。味付けは実にシンプルで、新鮮な鮭をぶつ切りにした身と「あら」を、キャベツや玉ねぎなどの野菜とともに鍋荷入れ、味噌で味を整えて食べる。寒さの厳しいこの地域では、体を温める「味噌」味の料理が多く、石狩鍋はその代表格と言ってもよい。
資料提供 : ぐるたび
-
群馬県
こんにゃく生産量がダントツ全国1位の群馬県
-
静岡県
江戸後期に商人が生み出した、名産のわさびを使った粕漬けの一種
-
愛知県
農家には欠かせない豊作祈願の一品
-
岐阜県
ひな祭りの際にお供えした伝統的なお菓子!
-
群馬県
100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理
-
広島県
日本酒と塩・胡椒で味付けする宴会料理
-
栃木県
うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す、おふくろの味
-
広島県
塩田で働く“浜子”も味わった、土地の恵み盛りだくさんの味噌鍋