鴨鍋

滋賀県

伝統的郷土料理

寒い冬にほっと一息。カモとねぎの相性は抜群!

鴨鍋

冬が近くなると琵琶湖に飛来してくるマガモ(アヒルや合鴨の場合もある)を、豆腐やねぎなどの野菜と一緒に煮込んで食す鍋料理。寒い冬を乗り切るマガモは脂が多くのり、しっかりとした歯ごたえと脂身の甘さが特徴。「鴨が葱を背負ってくる」ということわざの通り、カモとねぎの相性は抜群。元々は魚を取る網にかかったカモのみを食していたが、現在では冬季に限り猟が許されており、11月から3月にかけて脂がのった鴨料理を食べる事ができる。また、最近はアヒルだけでなく、マガモの飼育も積極的に行われている。

資料提供 : ぐるたび

肉

  • 宇佐のからあげ

    大分県

    発祥の地ならでは!専門店が軒並みずらり「からあげのまち」

    宇佐のからあげ

  • スパカツ

    北海道

    熱々の鉄板の上に、パスタとカツ、ミートソースがダイナミックに

    スパカツ

  • 治部煮

    石川県

    江戸時代から伝わる郷土料理は、
    祝いの席に欠かせない

    治部煮

  • 焼きとり

    東京都

    東京は名店も数多し!下町の屋台でワイワイ楽しみたい。

    焼きとり

郷土料理

  • にんにく漬

    青森県

    密度の濃い、しっかりとしたにんにくをしょうゆや味噌漬けで

    にんにく漬

  • そば米雑炊

    徳島県

    落人が都をしのんで正月につくった雑炊

    そば米雑炊

  • 京漬物

    京都府

    あっさりと上品で、味わい深い「お漬物」

    京漬物

  • こけら寿司

    高知県

    多彩な具材で見た目も華やか!何層にも重ねた押し寿司

    こけら寿司

鍋もの

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

  • 棚田鍋

    新潟県

    とろみのあるスープが体も心も温めるご当地鍋

    棚田鍋

  • アンコウ鍋

    新潟県

    日本海の荒波で育ったあんこうの味を堪能あれ!

    アンコウ鍋

  • 下仁田ねぎ料理

    群馬県

    火を通してトロっとした食感と
    独特の甘さを実感できる料理の数々

    下仁田ねぎ料理

TOPに戻る