イサザのじゅんじゅん

滋賀県

伝統的郷土料理

じゅんじゅんとは、すき焼きのこと!

イサザのじゅんじゅん

イサザとは、体長8センチ前後の琵琶湖の底に棲む湖魚。「じゅんじゅん」とは、「すき焼き」のことで、肉のかわりに「イサザ 」を入れて、卵にからめたりして楽しむ。骨も柔らかい魚なので、そのまま食べる事ができる。

郷土料理レシピ

  • イサザ500g
  • 青ネギ360~500g
  • 焼き豆腐1丁
  • 1・1/3 カップ
  • 砂糖大さじ4
  • 濃い口しょうゆ大さじ6
1.
イサザはきれいに洗って水気を取っておく。ネギは3cmのぶつ切りにし、焼き豆腐は2cm角に切っておく。
2.
すき焼き鍋に水と調味料を入れ、沸騰したらイサザをパラパラと入れる。
3.
イサザに火が通ったら、焼き豆腐とネギを入れて煮る。ネギはかさが大きいので2~3度に分けて入れる。

資料提供 : 滋賀のおいしいコレクション

郷土料理

  • 中身の吸物

    沖縄県

    祝い事には欠かせない沖縄の伝統料理

    中身の吸物

  • 吉田うどん

    山梨県

    富士山の湧き水で作られる、
    ハレの日に食べる吉田市のうどん

    吉田うどん

  • みょうがぼち

    岐阜県

    子供心に残る「おふくろの味」の代表格

    みょうがぼち

  • 稲庭うどん

    秋田県

    寛文五年から伝わるとされる独特な製法

    稲庭うどん

鍋もの

  • 棚田鍋

    新潟県

    とろみのあるスープが体も心も温めるご当地鍋

    棚田鍋

  • じゃっぱ汁

    青森県

    魚の旨みをまるごと味わい尽くす冬の定番鍋!

    じゃっぱ汁

  • 治部鍋

    石川県

    加賀伝統の高級食材「鴨」の旨みを余すところなく味わいつくす

    治部鍋

  • 浜子鍋

    広島県

    塩田で働く“浜子”も味わった、土地の恵み盛りだくさんの味噌鍋

    浜子鍋

TOPに戻る