葉わさびずし

岡山県

伝統的郷土料理

ワサビを効かした、すしどころ岡山の逸品

葉わさびずし

葉ワサビずしは、ワサビの栽培が始まってから地元で工夫して作り出されたすしの傑作。ちらしずしの上に、2杯酢で漬けた葉ワサビを散らすだけだが、すしとの相性の良さ、色合いの鮮やかさで、今では奈義町の郷土料理として欠かせないものになっている。すしどころの岡山県の伝統と、ワサビの産地ならではのアイデアが見事に活かされている。

資料提供 : 岡山県郷土文化財団「おかやまの味」

寿司

郷土料理

  • だご汁

    福岡県

    小麦粉で作るだんご入りの豚汁。翌日の味がしみたものが美味

    だご汁

  • 六兵衛

    長崎県

    昔ながらのさつまいも麺

    六兵衛

  • いのしし鍋

    静岡県

    鮮やかな色合いが食欲を誘う、伊豆の名物鍋料理

    いのしし鍋

  • だご汁

    佐賀県

    小麦粉の麺の入った素朴な味の郷土料理

    だご汁

魚介

TOPに戻る