鶏飯(けいはん)

鹿児島県

伝統的郷土料理

約370年前から奄美に伝わるおもてなし料理

鶏飯(けいはん)

茶碗に盛った白飯に、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤ漬けなどの具材と葱、きざみ海苔、陳皮、胡麻、紅生姜などの薬味をのせ、丸鶏から取ったスープをかけて食べる料理。自分で好きな配分でご飯、具、薬味、スープを合わせて食べる。特産のパパイヤや大根の漬け物が添えられることも多い。奄美市には専門店も数軒あり、地鶏を使うなどそれぞれの特徴を出している。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • 鶏胸肉200g

[ 調味料A ]

  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ2
  • 濃口しょうゆ大さじ1

[ 椎茸、人参 ]

  • 干し椎茸5枚
  • 人参50g

[ 調味料B ]

  • 砂糖大さじ1
  • 濃口しょうゆ小さじ1.5
  • 干し椎茸戻し汁1/2カップ

[ 卵 ]

  • 2個

[ かけ汁 ]

  • 鶏がら90g
  • 鶏を煮た汁+水900~1200cc

[ 薬味 ]

  • 漬物適宜
  • 海苔適宜
  • ねぎ適宜
  • みかんの皮適宜
1.
鶏肉を水で煮てほぐし、「調味料A」で煮詰める。
2.
水で戻した椎茸、人参を千切りにして「調味料B」で煮る。
3.
卵は砂糖・塩で味付けし、フライパンにサラダ油をひいて錦糸卵にする。
4.
薬味の漬物・海苔・みかんの皮はせん切り、ねぎは小口切りにする。
5.
鍋に「かけ汁」を煮立ててスープを作る。
6.
ご飯を盛り、具・薬味をのせスープをかける。

資料提供 : NPO法人 霧島食育研究会

肉

  • 上州麦豚のみそ漬け

    群馬県

    肉の旨みタップリ!さっぱりした食感の中にコクがある幅広く人気

    上州麦豚のみそ漬け

  • 牛スジの煮もの

    兵庫県

    茹でこぼしたスジ肉を酒だけで炊き醤油で味付けした庶民の味

    牛スジの煮もの

  • ジンギスカン

    北海道

    独特の香りが食欲をそそる、北海道のヘルシーな焼肉

    ジンギスカン

  • 沖縄おでん

    沖縄県

    おでんと言えど一筋縄にいかないのが沖縄流 驚きの具に興味津々

    沖縄おでん

郷土料理

  • けんびき焼き

    岡山県

    名前の通り、ほっと一息ついてしまう昔ながらの家庭のおやつ

    けんびき焼き

  • 皿鉢料理

    高知県

    土佐の酒宴の席には欠かせない。大皿に豪快に盛り合わせた酒の肴

    皿鉢料理

  • いも串

    栃木県

    儀礼や行事にも、子供のおやつにも

    いも串

  • けせん団子

    鹿児島県

    薩摩藩のお茶菓子として親しまれていた素朴な名菓

    けせん団子

TOPに戻る