きゅうりと川えびの煮物

高知県

伝統的郷土料理

旬のエビと旬の野菜でつくる夏の料理

きゅうりと川えびの煮物

昔から、夏に四万十川やその支流で川エビを捕ってくると、畑から大きなきゅうりをもいできて、煮物にして普段のおかずにしていた。

郷土料理レシピ

分量 : [:ja]4[:en]Serves 4[:de]4[:ru]4[:es]4[:fr]4[:it]4[:ko]4[:th]4[:zh]4[:ch]4[:]人前

  • 川えび200g
  • きゅうり500g
  • 2カップ
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
1.
きゅうりは大きめにぶつ切りにしておく。
※この料理には、露地の大きなきゅうりが合います。 (果肉がしっかりしているため)
2.
鍋に川えび、水を入れて火にかける。
3.
沸き上がってきたら、砂糖、しょうゆを入れて、さらにきゅうりをいれて、味をととのえる。

資料提供 : おいしい風土こうち

煮もの

  • 普茶料理

    長崎県

    禅の心を大切にした、日本の食文化を代表する精進料理

    普茶料理

  • 朝いちのうんまいシチュー

    栃木県

    那須の魅力がたっぷりと詰まった渾身のシチュー!

    朝いちのうんまいシチュー

  • どて煮

    愛知県

    名古屋めしの代表格!旨みが濃縮された口どけほろほろの大衆食

    どて煮

  • わっぱ煮

    新潟県

    旬の魚を使い味噌で仕上げた豪快な漁師料理!

    わっぱ煮

郷土料理

  • 美酒鍋

    広島県

    日本酒と塩・胡椒で味付けする宴会料理

    美酒鍋

  • つぼ煮

    富山県

    宿や寺院で振る舞われたおもてなし料理

    つぼ煮

  • ぼたん鍋(兵庫県)

    兵庫県

    縄文時代から食べられていた?狩猟のご褒美「猪肉料理」

    ぼたん鍋(兵庫県)

  • 江戸前寿司

    東京都

    手早く食べられる、せっかちな江戸っ子の手軽な食事

    江戸前寿司

魚介

  • あのりふぐ料理

    三重県

    てっさ・てっちり・唐揚げ等の定番料理から、新しい創作料理も

    あのりふぐ料理

  • いわしの卯の花漬け

    千葉県

    九十九里地方の代表的な郷土料理

    いわしの卯の花漬け

  • 楽焼うなぎ

    長崎県

    甘いタレがたっぷり滲みた楽焼うなぎ

    楽焼うなぎ

  • 白魚料理

    福岡県

    一度は試したい白魚の踊り食い。ピチピチ跳ねるもいとおかし

    白魚料理

TOPに戻る