ひしこ押し寿司

千葉県

伝統的郷土料理

カタクチイワシを特製調味液にさっと漬けて。豊かな甘みが美味

ひしこ押し寿司

江戸時代より庶民の味として愛されてきた味「ひしこ」はカタクチイワシのこと。身が小さいわりに小骨が多く処理に手間が掛かることから、人気があまりない魚だったそうだが、味も栄養もよいことから、食べやすいように地元の人々が商品開発したという。一匹一匹、丁寧に小骨処理をしたカタクチイワシを醤油や甘酢の入った特製調味液にさっと漬け、冷めても美味しい長狭米を使用して押し寿司に。醤油につけず、ワサビだけを少し乗せて味わうのが通だとか。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • しじみ汁

    島根県

    宍道湖七珍(しんじこしっちん)に数えられる島根を代表する味

    しじみ汁

  • ごぼう天うどん

    福岡県

    うどん発祥の地、福岡で圧倒的人気を誇るご当地うどん!

    ごぼう天うどん

  • わっぱ煮

    新潟県

    旬の魚を使い味噌で仕上げた豪快な漁師料理!

    わっぱ煮

  • ぶり大根

    富山県

    出世魚「ぶり」を使う郷土料理は縁起がいい?

    ぶり大根

魚介

  • クジラ料理

    佐賀県

    頭から尾まで、あますことなく食せる歴史ある珍味

    クジラ料理

  • ままかりずし

    岡山県

    隣の家に「ママ」を「カリ」に行くほど美味い!

    ままかりずし

  • ヒラスの料理

    長崎県

    白い鉄火巻の具としても活躍する長崎のヒラス

    ヒラスの料理

  • さんまの丸干し

    三重県

    余計な脂の落ちたさんまを、丸ごと干した味わい深い冬の味覚

    さんまの丸干し

TOPに戻る