下北みそ貝焼き

青森県

伝統的郷土料理

ホタテや海藻など海の恵みを卵でふんわりと

下北みそ貝焼き

江戸時代、ホタテ貝を鍋代わりにし、だしと魚の切り身を入れ、自家製の味噌を溶いて作った漁師料理が伝わったとされている。下北地方の貝焼きは、布海苔や松藻などの海藻と、ウニ、イカ、ホタテなどの海の幸たっぷりの具材が入っているのが特徴。

資料提供 : 青森県農林水産部 総合販売戦略課

煮もの

  • 鯉こく

    富山県

    クセの強い鯉を味噌で煮込んで食べやすく

    鯉こく

  • たけのこの酢煮

    愛知県

    春の美味しさを常備食に

    たけのこの酢煮

  • どて煮

    愛知県

    名古屋めしの代表格!旨みが濃縮された口どけほろほろの大衆食

    どて煮

  • がめ煮(佐賀県)

    佐賀県

    おくんちの定番料理

    がめ煮(佐賀県)

郷土料理

  • とうふちくわ

    鳥取県

    質素倹約から生まれたヘルシーフード

    とうふちくわ

  • がめ煮(佐賀県)

    佐賀県

    おくんちの定番料理

    がめ煮(佐賀県)

  • ぶり大根

    富山県

    出世魚「ぶり」を使う郷土料理は縁起がいい?

    ぶり大根

  • 加賀料理

    石川県

    恵まれた海と山の幸を工夫した郷土料理を、美しい器に盛り付けて

    加賀料理

魚介

  • クジラかつ

    佐賀県

    臭みなし!さっぱり美味しい朝市名物を召し上がれ

    クジラかつ

  • にしんの山椒漬け

    福島県

    貴重な魚を美味しく長持ちさせる

    にしんの山椒漬け

  • 白魚料理

    福岡県

    一度は試したい白魚の踊り食い。ピチピチ跳ねるもいとおかし

    白魚料理

  • 鮎ずし

    和歌山県

    那賀地方で作られる、秋祭りのごちそう

    鮎ずし

TOPに戻る