大分県
身近な乾物を使ったもてなし料理
かちエビちらしずし
赤エビ漁の盛んな宇佐市に伝わる郷土料理。
身近な乾物をうまく使ったご馳走で、お祭りや来客の時につくられる。
豊前海でとれる小エビの一種である赤エビをゆでて乾燥させたものが「かちえび」で、これに宇佐平野を流れる川の上流でとれた椎茸、畔で栽培した豆の乾物を組み合わせる。
分量 : 4人前
- 米400g
- 水520cc
[ 合わせ酢 ]
- 酢80cc
- 砂糖85g(お好みで)
- 塩1g ※かちえびの塩分を考慮する
[ 具 ※米の重量の約30% ]
- かちえび25g
- ごぼう35g
- 煮豆35g
- 戻した干ししいたけ25g
- みりん適宜
- しょうゆ適宜
[ 飾り ]
- ブロッコリー1/2株
- ゆで卵1個
- 1.
- 米をといで分量の水とかちえびを加え、30分おいてから炊飯する。
- 2.
- ごぼうをささがきにし、下ゆでする。
- 3.
- もどした干ししいたけは粗みじんに切り、ごぼうと一緒に甘辛く味付けしておく。
- 4.
- 煮豆をつくっておく。
- 5.
- 合わせ酢の調味料をまぜて、いったん煮立たせておく。
- 6.
- 炊きあがったごはんに合わせ酢をまぜ、しいたけ、ごぼう、煮豆を混ぜあわせる。
- 7.
- 器に盛りつけ、ゆでて小房に分けたブロッコリーと、裏ごししたゆで卵を飾る。
資料提供 : 次代に残したい郷土料理
-
岐阜県
清涼な初夏を感じる朴の香りがする逸品!
-
徳島県
縁起物の鰺をつかった押し寿司
-
石川県
金沢を代表する正月の定番すし料理
-
静岡県
日本有数の漁港を擁する清水市の名物料理!
-
神奈川県
7分咲きの八重桜を塩と白梅酢で漬け込んだ、優雅な小田原の名産
-
奈良県
油かすは、ラーメンなどにコクを加える便利な食材!
-
北海道
「ちゃん」が「ちゃっちゃっ」と作る
-
群馬県
前橋市・桐生市のご当地グルメ。ご飯との相性抜群でたっぷりと