春雨茶わん蒸し

鳥取県

伝統的郷土料理

鳥取では「常識」全国的には「個性的」

春雨茶わん蒸し

鳥取県西部(米子市内を中心に)で茶碗蒸しと言えば、春雨入りが一般的。一説によると、昔、卵がまだ高価であった時代に、卵料理である茶碗蒸しの量を増やすために春雨を入れたのではないかと言われているが、これが茶碗蒸しと絶妙の相性である。現在の春雨は、細めの食感のしっかりしたものが主流だが、地元の年配者に聞くと、やや太めのやわらかいものが定番とも。

資料提供 : 食のみやこ鳥取県 とりネット

郷土料理

  • 打ち豆汁

    滋賀県

    栄養価の高い大豆を使った冬積雪地帯の味

    打ち豆汁

  • のっぺ汁

    大分県

    野菜だけでつくった精進料理

    のっぺ汁

  • 手打ちそば

    岩手県

    冬には欠かせない細く切った手打ちそば

    手打ちそば

  • しょうゆ餅

    愛媛県

    ひなまつりを祝う松山のお菓子

    しょうゆ餅

TOPに戻る