いももち

和歌山県

伝統的郷土料理

主食として親しまれた餅料理

いももち

熊野灘沿岸は背後に山が迫り、米作りに適する土地が少ないが、さつまいもは赤土の平見(台地)で作りやすく、甘みの強いものが収穫される。かつて東牟婁海岸地域の日々の食事はさつまいもと麦が中心。いももち、うけじゃ、の他に芋入りごはん、ゆで干し芋、ほしごのもち等も。

郷土料理レシピ

  • さつまいも
  • 餅米
  • きなこ
1.
餅米は洗って、一晩水に漬けておく
2.
さつまいもは、皮をむき、適当な大きさに切って、あく抜きをする
3.
①を水切りして②と共に蒸し、もちをつく要領で搗く
4.
飯切りにきなこを広げ、③を適当な大きさに丸めて、きなこをまぶす。
※もちを丸める時に小豆餡を入れても良い。

資料提供 : 和歌山県 農林水産部 農業生産局 果樹園芸課

菓子

  • ふくれ菓子

    鹿児島県

    家庭のお茶菓子として親しまれた、蒸しパン風の郷土菓子

    ふくれ菓子

  • 柚べし

    奈良県

    修験者や十津川郷士が欠かさなかった伝統保存食

    柚べし

  • いがまんじゅう

    埼玉県

    祝い事には欠かせないおまんじゅう

    いがまんじゅう

  • チーズ棒

    三重県

    第2回ニッポン全国ご当地おやつランキング ノミネートおやつ!

    チーズ棒

郷土料理

  • からしれんこん

    熊本県

    江戸時代から続く伝統の味を堪能あれ!

    からしれんこん

  • 車麩

    新潟県

    どんな料理にも合うおふくろの味。体にやさしく親しみやすい

    車麩

  • 粕イカ

    北海道

    新鮮なイカを漬け込んだ粕漬けは、独特の味わいが酒の肴に最適

    粕イカ

  • 島原手延べそうめん

    長崎県

    職人の匠の技と魂が織り成す、
    丁寧に仕上げた食感が命

    島原手延べそうめん

餅・団子

  • からいもねったぼ

    鹿児島県

    年末のおやつや腹ごしらえとして食べていた

    からいもねったぼ

  • いきなり団子

    熊本県

    突然のお客様をおもてなしする伝統的なお菓子

    いきなり団子

  • あずきすくい

    埼玉県

    小豆の濃厚な甘味に箕型の麺の食感。郷土に伝わる和風スイーツ

    あずきすくい

  • もち料理

    岩手県

    行事や好みで異なるバリエーション豊かなもち

    もち料理

TOPに戻る