五平餅(長野県)

長野県

伝統的郷土料理

伊那や木曽地方に伝わる信州の代表的な郷土料理

五平餅(長野県)

かつて上伊那地方では、田の仕事が一段落した頃、親戚の人達が集まって「五平餅会」が開かれていた。世間話をしながらゆっくり時間をかけて、大人も子供もみんなで五平餅を作り食べる、楽しいハレのひとときだった。(母から娘に伝えたい 上伊那の郷土料理より)

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • うるち米4カップ
  • 16本位

[ くるみみそだれ ]

  • みそ60g
  • くるみ15g
  • 砂糖80g
  • すりごま10g
  • 少々
1.
米を普通に炊く。
2.
炭火やフライパン、ホットプレートで焦げ目をつける。
3.
御飯が炊けたら、熱いうちにつぶし、団子にして丸める。(ピンポン玉くらいの大きさ)
4.
これを五平餅の型で抜いて整形する。よく冷ましてから2個ずつ串に刺す。
5.
くるみはすり鉢やミキサーでしっかりすりつぶしておく。(すり鉢ですりつぶす時は、お茶やしょうゆを少し入れてするとすり易い)
6.
【くるみみそだれ】は分量の材料を合わせて火にかける。とろみがつくまで混ぜ合わせる。
7.
炭火をおこして、3.を焦げ目がつくまで下焼きをする。
8.
みそだれをつけて再び炭火であぶる。

資料提供 : おいしい信州ふーど(風土)ネット

郷土料理

  • 四方竹

    高知県

    地元でしか味わえなかった名たけのこが全国区にデビュー!

    四方竹

  • 石焼料理

    長崎県

    最後まであつあつが食べられる

    石焼料理

  • 小豆島手延素麺

    香川県

    伝統ある手延技術で作った素麺は瀬戸内の麺づくりの神髄が!

    小豆島手延素麺

  • 漬物ステーキ

    岐阜県

    飛騨地方限定の習慣、漬け物を焼いて食べる「漬物ステーキ」

    漬物ステーキ

餅・団子

  • けんびき焼き

    岡山県

    名前の通り、ほっと一息ついてしまう昔ながらの家庭のおやつ

    けんびき焼き

  • もち膳

    岩手県

    江戸時代から受け継がれる、“もち”づくしのお膳

    もち膳

  • けせん団子

    鹿児島県

    薩摩藩のお茶菓子として親しまれていた素朴な名菓

    けせん団子

  • いももち

    和歌山県

    主食として親しまれた餅料理

    いももち

TOPに戻る