佐渡煮しめ

新潟県

伝統的郷土料理

佐渡のお祝いに欠かせない、ことこと煮込んだおでん風煮しめ

佐渡煮しめ

佐渡のどの家庭でも食べられている伝統料理の代表が“佐渡煮しめ”。豆腐・昆布・大根・ニンジン・サトイモ・こんにゃく・練り物などを、おでん風に煮込んだ郷土料理である。だし汁にはアイナメやトビウオ(アゴだし)などを使い、汁が少なくなるまで何度も煮込み、味を含ませるので中まで味がよくしみ込んでいる。各家々の畑で採れた野菜を具にして作られ、お祝いの場には欠かせない料理となっている。年末になると地元のスーパーには、佐渡煮しめに使われるごぼう巻きや焼き豆腐がずらりと並ぶ。

資料提供 : ぐるたび

煮もの

郷土料理

  • ジーマーミ豆腐

    沖縄県

    ヒンヤリ、もっちり、トロリとした食感!

    ジーマーミ豆腐

  • もち料理

    岩手県

    行事や好みで異なるバリエーション豊かなもち

    もち料理

  • 三輪そうめん

    奈良県

    伊勢参りの人々によって広まった大和のご馳走

    三輪そうめん

  • 温麺

    宮城県

    油を一切使わないヘルシーな手延乾麺は、長さも短く喉ごしも◎

    温麺

TOPに戻る