佐渡煮しめ

新潟県

伝統的郷土料理

佐渡のお祝いに欠かせない、ことこと煮込んだおでん風煮しめ

佐渡煮しめ

佐渡のどの家庭でも食べられている伝統料理の代表が“佐渡煮しめ”。豆腐・昆布・大根・ニンジン・サトイモ・こんにゃく・練り物などを、おでん風に煮込んだ郷土料理である。だし汁にはアイナメやトビウオ(アゴだし)などを使い、汁が少なくなるまで何度も煮込み、味を含ませるので中まで味がよくしみ込んでいる。各家々の畑で採れた野菜を具にして作られ、お祝いの場には欠かせない料理となっている。年末になると地元のスーパーには、佐渡煮しめに使われるごぼう巻きや焼き豆腐がずらりと並ぶ。

資料提供 : ぐるたび

煮もの

郷土料理

  • いぎす

    鳥取県

    磯の香り豊かな精進料理

    いぎす

  • 焼きめし茶漬け

    島根県

    合わせ味噌がまさにミソ!焼きおにぎりを茶漬けにした絶品めし

    焼きめし茶漬け

  • 茶碗蒸し・蒸し寿司

    長崎県

    ふたつをセットで食べるのが長崎流

    茶碗蒸し・蒸し寿司

  • 南阿蘇のそば

    熊本県

    こだわりの名店がぞくぞく!「そば打ち体験」が楽しめる施設も

    南阿蘇のそば

TOPに戻る