笹だんご

新潟県

伝統的郷土料理

もちもち、歯切れがいい生地と餡が絶妙にマッチ。

笹だんご

笹に包まれたヨモギがたっぷり入っただんご。笹やヨモギの香りがどこか懐かしさを感じさせる、素朴な郷土のお菓子。古くから新潟の家庭では、端午の節句や田植えの時期に笹だんごを手作りしてきた。戦国時代に保存食として生み出されたようで、かの戦国武将・上杉謙信が発明したという説もある。

資料提供 : 新潟県観光協会HP

郷土料理

餅・団子

  • おやき(長野県)

    長野県

    旬の野菜を使った餡が決め手

    おやき(長野県)

  • 焼もち

    群馬県

    手早く作れ、腹持ちも良い!群馬では各家庭で作られる懐かしい味

    焼もち

  • まめぶ

    岩手県

    まめで達者に暮らせるようにとの願いを込めた豆粒大の団子

    まめぶ

  • いももち

    新潟県

    佐渡の定番おやつは、甘さ控えめ、まったり味の自然派スイーツ

    いももち

TOPに戻る