広島県 瀬戸内海の代表的な海の幸のひとつ 鯛料理 鯛は産卵のため瀬戸内海に入ってくる春から初夏にかけてが旬。福山でも特に鞆の浦では、色々趣向を凝らした鯛料理を楽しむことができる。活き造り、塩焼きはもちろん、鯛飯、鯛そうめんといった珍しいおいしさが味わえるのも、鞆の浦ならでは。鞆の浦一帯のホテル、旅館、国民宿舎などで味わえる。 資料提供 : 広島県 商工労働部 観光課 富山県 クセの強い鯉を味噌で煮込んで食べやすく 鯉こく 熊本県 よもぎの香りが爽やかな代表的な団子菓子! ふつもち(よもぎ団子) 三重県 やせて脂の少ないサンマを使った、東紀州に伝わる味 サンマ寿司 石川県 加賀料理の隠し味。旨味成分たっぷりに素材の味を引き立たせる いしるの貝焼き 青森県 お母さんのぬくもりと慈愛に満ちた青森の味 ホタテ貝焼き味噌 大阪府 しょうゆ味で仕立てられた昔ながらの庶民の味 サバの煮付け 愛媛県 瀬戸内の魚をふんだんに使ったちらし寿司 松山鮓(もぶり鮓) 和歌山県 「いがみ」とは、ブダイのこと いがみの煮付け