ジャクの天ぷら

岡山県

伝統的郷土料理

麦の穂が出る頃が旬の海産物

ジャクの天ぷら

シャコは海の産物なのに蝦蛄と、虫へんの字が使われています。その昔、笹岡あたりで、膳の上に出されたシャコを初めて見た人が「なんじゃこの虫はこのあたりでは虫を食べてるんかな」と気味悪がったが、奨められるがままに食べてみると大変美味しいので、その後は季節外れにも「シャコはないか、シャコはないか」と尋ねたという話が伝えられている。

資料提供 : 岡山県郷土文化財団「おかやまの味」

郷土料理

  • タチウオすし

    和歌山県

    若い女性に人気!あっさりとした上品なお寿司

    タチウオすし

  • ほうとう

    山梨県

    栄養バランスと消化に優れた「ほうとう」は武田軍の陣中食?

    ほうとう

  • ひなまんじゅう

    岩手県

    ひなまつりに子供たちに配ったお菓子

    ひなまんじゅう

  • 卓袱料理

    長崎県

    円卓に広がる長崎文化の祝宴

    卓袱料理

魚介

TOPに戻る