炭酸まんじゅう

埼玉県

伝統的郷土料理

手軽につくれる農家のおやつ

炭酸まんじゅう

埼玉県の食の中心となっている小麦。ハレの食の半分は小麦粉が利用され、「朝まんじゅう昼うどん」は夏の典型的なハレ食だった。炭酸まんじゅうは昔から農村でつくられ、祭り行事など色々な場面で食されている。

郷土料理レシピ

  • 小麦粉500g
  • 砂糖180g
  • 牛乳200cc
  • 重曹10g
  • ベーキングパウダー7.5g
  • 1個
  • あん800g
  • 手粉用小麦粉100g
1.
小麦粉はよく振るう。卵をよく溶きほぐす。
2.
砂糖、牛乳、重曹、ベーキングパウダーを混ぜ合わせ、1.の卵と一緒にしておく。
3.
小麦粉に2.を入れて、かき混ぜる。手粉をふった台の上にのせ、ひとまとめにする。
4.
あんを40gに丸めておく。
※あんを、いちじく、おから、ナス、くるみ等に変えてもおいしい。
※紅花をのせたり、水菜を皮に混ぜ込むと色鮮やかになる。
5.
3.の生地を50gの大きさにちぎり、丸めて平らにし、あんを包む。
6.
丸めた5.を蒸気のあがった蒸し器の中に間隔をあけて入れる。(大きく膨らむため)
12〜15分、蒸す。(長く蒸しすぎると破裂することがある)

資料提供 : ふるさとの味伝承士埼玉ふるさとの伝承料理集

菓子

  • ふつもち(よもぎ団子)

    熊本県

    よもぎの香りが爽やかな代表的な団子菓子!

    ふつもち(よもぎ団子)

  • えびし

    埼玉県

    秩父に伝わるお祝いのお菓子

    えびし

  • みょうがぼち

    岐阜県

    子供心に残る「おふくろの味」の代表格

    みょうがぼち

  • チーズ棒

    三重県

    第2回ニッポン全国ご当地おやつランキング ノミネートおやつ!

    チーズ棒

郷土料理

  • 博多ラーメン

    福岡県

    濃厚な豚骨スープに良くからむ極細麺は、替え玉でお替わりも

    博多ラーメン

  • 箱寿司(大阪寿司)

    大阪府

    箱細工職人と寿司職人が織り成す、もてなし料理

    箱寿司(大阪寿司)

  • 伊根のブリしゃぶ

    京都府

    伊根の舟屋の壮観な景色とともに脂ののったブリしゃぶを堪能

    伊根のブリしゃぶ

  • ばらずし

    岡山県

    倹約令をかいくぐるための工夫からうまれたハレの食

    ばらずし

TOPに戻る