炭酸まんじゅう

埼玉県

伝統的郷土料理

手軽につくれる農家のおやつ

炭酸まんじゅう

埼玉県の食の中心となっている小麦。ハレの食の半分は小麦粉が利用され、「朝まんじゅう昼うどん」は夏の典型的なハレ食だった。炭酸まんじゅうは昔から農村でつくられ、祭り行事など色々な場面で食されている。

郷土料理レシピ

  • 小麦粉500g
  • 砂糖180g
  • 牛乳200cc
  • 重曹10g
  • ベーキングパウダー7.5g
  • 1個
  • あん800g
  • 手粉用小麦粉100g
1.
小麦粉はよく振るう。卵をよく溶きほぐす。
2.
砂糖、牛乳、重曹、ベーキングパウダーを混ぜ合わせ、1.の卵と一緒にしておく。
3.
小麦粉に2.を入れて、かき混ぜる。手粉をふった台の上にのせ、ひとまとめにする。
4.
あんを40gに丸めておく。
※あんを、いちじく、おから、ナス、くるみ等に変えてもおいしい。
※紅花をのせたり、水菜を皮に混ぜ込むと色鮮やかになる。
5.
3.の生地を50gの大きさにちぎり、丸めて平らにし、あんを包む。
6.
丸めた5.を蒸気のあがった蒸し器の中に間隔をあけて入れる。(大きく膨らむため)
12〜15分、蒸す。(長く蒸しすぎると破裂することがある)

資料提供 : ふるさとの味伝承士埼玉ふるさとの伝承料理集

菓子

  • 柚べし

    奈良県

    修験者や十津川郷士が欠かさなかった伝統保存食

    柚べし

  • ふつもち(よもぎ団子)

    熊本県

    よもぎの香りが爽やかな代表的な団子菓子!

    ふつもち(よもぎ団子)

  • 外郎

    山口県

    山口県民が愛する代表的名菓

    外郎

  • よもぎ餅

    愛知県

    縁起を祈願し食す春の風物詩

    よもぎ餅

郷土料理

  • ちりめん山椒

    京都府

    ご飯のおとも第1位!ピリリと香る山椒とじゃこの旨みが最高

    ちりめん山椒

  • 粕汁

    大阪府

    酒どころで広く親しまれる粕汁。体を温めてくれる作用にも期待

    粕汁

  • たけのこのおから漬け

    愛知県

    旬のたけこのをずっと美味しく
    食すためのアイデア

    たけのこのおから漬け

  • マグロのごんぐり煮

    宮崎県

    新鮮なマグロの胃袋を甘辛く煮込んだ絶品の郷土料理

    マグロのごんぐり煮

TOPに戻る