いもたき(中予)

愛媛県

伝統的郷土料理

ねっとりした里芋とオプションの肉が魅力の鍋

いもたき(中予)

東温市の『いもたき』は、旧川内町の地元有志が始めてから、30年以上続いている。具材に使われる里芋は、東温市の特産品。早い時期に収穫したものを早生(わせ)芋と呼び、ねばっこくとろけるような食感が特徴。かつおと昆布でとった出汁は、うどんの出汁を少し甘くしたような醤油味で、13種類の具それぞれの味を引き立てている。特別メニューでは、きじ肉、かも肉を入れることができる。肉を加えると濃厚で、また、おいしい。

資料提供 : いよ観ネット

汁もの

  • おーぬぷにぬする

    沖縄県

    豚骨をじっくりと煮込んだ季節の節目などに作られる汁料理

    おーぬぷにぬする

  • いかすみ汁

    沖縄県

    いかの墨で仕上げた珍しい真黒の汁物!

    いかすみ汁

  • アーサ汁

    沖縄県

    濃厚な沖縄料理のアクセント。上品にさっぱりと味わうアーサ汁

    アーサ汁

  • キューポラ定食

    埼玉県

    歴史ある「鋳物の町・川口」ならではの「鉄」をイメージした名物

    キューポラ定食

郷土料理

  • 鴨鍋

    滋賀県

    寒い冬にほっと一息。カモとねぎの相性は抜群!

    鴨鍋

  • ゆべし

    徳島県

    ゆずの皮を甘辛く煮詰めた保存食

    ゆべし

  • 鯨の竜田揚げ

    和歌山県

    給食の定番メニューのルーツは1000年以上も前?

    鯨の竜田揚げ

  • のっぺ汁

    大分県

    野菜だけでつくった精進料理

    のっぺ汁

鍋もの

  • しし鍋

    茨城県

    里山ならではのご当地グルメ“しし鍋”を堪能!

    しし鍋

  • 味噌煮込みうどん

    愛知県

    名産の味噌で煮込む固めのうどん

    味噌煮込みうどん

  • いもたき(南予)

    愛媛県

    よい景色とともに楽しむ由緒ある鍋

    いもたき(南予)

  • かき鍋

    岡山県

    産地ならではの美味しい牡蠣と味噌のマリアージュ

    かき鍋

TOPに戻る