治部鍋

石川県

伝統的郷土料理

加賀伝統の高級食材「鴨」の旨みを余すところなく味わいつくす

治部鍋

治部(じぶ)とは石川県金沢市伝統の鴨肉を使用した料理。加賀地方では鴨は古くから幕府に献上されるなど、高級食材として根づいている。治部鍋は鴨肉を醤油を使った出汁で煮込み、具は根菜や豆腐のほか、加賀特産であるすだれ麩も欠かせない。薬味にわさびを使用するのも特徴的だ。鴨鍋との違いは鴨肉に粉をまぶすこと。鴨の旨みをとじ込め、つるりと滑らかな食感になり、一口噛むとコクのある鴨のエキスが染み出す。脂ののった新鮮な鴨を使うため、鴨猟の解禁される11月から2月にかけてのみ食べられるところが多い。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • こも豆腐

    岐阜県

    祝い事には必ず食した藁の香りのする豆腐!

    こも豆腐

  • いももち

    新潟県

    佐渡の定番おやつは、甘さ控えめ、まったり味の自然派スイーツ

    いももち

  • ふしめん

    徳島県

    そうめんの一番おいしい部分をとった麺

    ふしめん

  • 赤イカ塩辛

    東京都

    イカの女王赤イカのおいしさを存分に味わえる絶品塩辛!

    赤イカ塩辛

鍋もの

  • じゃっぱ汁

    青森県

    魚の旨みをまるごと味わい尽くす冬の定番鍋!

    じゃっぱ汁

  • 鴨鍋

    滋賀県

    寒い冬にほっと一息。カモとねぎの相性は抜群!

    鴨鍋

  • いもこ汁(庄内風)

    山形県

    庄内では海岸で鍋を囲む。豚肉と味噌仕立て

    いもこ汁(庄内風)

  • 石狩鍋

    北海道

    北海道を代表する郷土鍋。鮭の柔らかな身と旬野菜の旨味

    石狩鍋

TOPに戻る