いもたき(南予)

愛媛県

伝統的郷土料理

よい景色とともに楽しむ由緒ある鍋

いもたき(南予)

加藤家が藩主として治めていた350年以上前にまでさかのぼる歴史をもつ大洲のいもたき。お籠りと呼ばれる伝統行事でふるまう鍋に、各自が地元名産の里芋を持ち寄ったことがそもそもの始まりと言われている。昭和41年には町の観光事業となり、全盛期には年間7万人以上を動員していたという。妙法寺河原では、名物の『鵜飼』と重なる時期が1ヵ月間あり、右手に見える臥竜山荘のライトアップと共に風景も楽しめる。

資料提供 : いよ観ネット

汁もの

  • だご汁

    佐賀県

    小麦粉の麺の入った素朴な味の郷土料理

    だご汁

  • 鶏肉のしんず

    沖縄県

    塩仕立てであっさりと仕上げられたシンプルな鶏汁

    鶏肉のしんず

  • いもこ汁(村山風)

    山形県

    山形の風物詩、河原での芋煮会。村山風は牛肉使用、醤油仕立てが特徴

    いもこ汁(村山風)

  • 鶏汁

    新潟県

    国仲平野に位置する旧真野町の郷土料理

    鶏汁

郷土料理

  • イタドリの煮物

    和歌山県

    春の山菜料理の定番

    イタドリの煮物

  • わさび漬

    静岡県

    江戸後期に商人が生み出した、名産のわさびを使った粕漬けの一種

    わさび漬

  • とうがんの汁

    沖縄県

    汁の味をまろやかに引き立てる「冬瓜」

    とうがんの汁

  • いしるの貝焼き

    石川県

    加賀料理の隠し味。旨味成分たっぷりに素材の味を引き立たせる

    いしるの貝焼き

鍋もの

TOPに戻る