鶏飯(けいはん)

鹿児島県

伝統的郷土料理

約370年前から奄美に伝わるおもてなし料理

鶏飯(けいはん)

茶碗に盛った白飯に、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤ漬けなどの具材と葱、きざみ海苔、陳皮、胡麻、紅生姜などの薬味をのせ、丸鶏から取ったスープをかけて食べる料理。自分で好きな配分でご飯、具、薬味、スープを合わせて食べる。特産のパパイヤや大根の漬け物が添えられることも多い。奄美市には専門店も数軒あり、地鶏を使うなどそれぞれの特徴を出している。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • 鶏胸肉200g

[ 調味料A ]

  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ2
  • 濃口しょうゆ大さじ1

[ 椎茸、人参 ]

  • 干し椎茸5枚
  • 人参50g

[ 調味料B ]

  • 砂糖大さじ1
  • 濃口しょうゆ小さじ1.5
  • 干し椎茸戻し汁1/2カップ

[ 卵 ]

  • 2個

[ かけ汁 ]

  • 鶏がら90g
  • 鶏を煮た汁+水900~1200cc

[ 薬味 ]

  • 漬物適宜
  • 海苔適宜
  • ねぎ適宜
  • みかんの皮適宜
1.
鶏肉を水で煮てほぐし、「調味料A」で煮詰める。
2.
水で戻した椎茸、人参を千切りにして「調味料B」で煮る。
3.
卵は砂糖・塩で味付けし、フライパンにサラダ油をひいて錦糸卵にする。
4.
薬味の漬物・海苔・みかんの皮はせん切り、ねぎは小口切りにする。
5.
鍋に「かけ汁」を煮立ててスープを作る。
6.
ご飯を盛り、具・薬味をのせスープをかける。

資料提供 : NPO法人 霧島食育研究会

肉

  • 鴨鍋

    滋賀県

    寒い冬にほっと一息。カモとねぎの相性は抜群!

    鴨鍋

  • いせはら豚ティーヤ

    神奈川県

    伊勢原市のおいしいがまとめて楽しめる新ご当地グルメ

    いせはら豚ティーヤ

  • いもこ汁(庄内風)

    山形県

    庄内では海岸で鍋を囲む。豚肉と味噌仕立て

    いもこ汁(庄内風)

  • ホルモン焼き

    大阪府

    豊かな発想力で新しい味を生み出す街“大阪”のエコな一品

    ホルモン焼き

郷土料理

  • もみじ饅頭

    広島県

    紅葉谷にちなんだ宮島の手みやげ

    もみじ饅頭

  • すぐき漬け

    京都府

    乳酸菌豊富な京都を代表する漬物「すぐき漬け」の原料

    すぐき漬け

  • いりもち

    高知県

    仁淀村の手作りおやつ

    いりもち

  • 紅葉漬

    岩手県

    鮭をつかった色鮮やかな郷土料理

    紅葉漬

TOPに戻る