
埼玉県

小豆の濃厚な甘味に箕型の麺の食感。郷土に伝わる和風スイーツ
あずきすくい
郷土料理である「小豆ぼうとう」をルーツとした名物 “あずきすくい”。埼玉県内の東秩父村で育まれ、昔から「ふるさとの味」として親しまれている田舎の伝統料理を代表する逸品。ほうとうのような麺を入れるのではなく、小麦粉を小さな「箕(み)」の形にしてあるのが特徴で、「あずきすくい」の名称は、小麦粉の麺を小さな「箕」で小豆をすくいながら食べることから命名された。小麦粉と小豆の地産素材のハーモニーが、どこか懐かしくも新鮮な味わいを醸し出す。
資料提供 : ぐるたび