いぎす豆腐

愛媛県

伝統的郷土料理

地元でとれる海藻をつかった夏の味覚

いぎす豆腐

今治市を中心とした瀬戸内海地方の郷土料理。瀬戸内海沿岸の沖で採れる『いぎす草』と生大豆粉を混ぜ合わせ、冷やし固めてつくる。いぎす草は『テングサ』によく似た海藻。生大豆粉を加えるのは、繊維を溶かして舌触りのいい食感にするため。
昔は、具材を入れないものが主流だったが、現在は店によって独自のいぎす豆腐が作られている。
いぎす豆腐は夏の味覚の一つで、冷や奴を食べる感覚で口にする人が多いそうだ。

郷土料理レシピ

  • いぎす草30g
  • 生大豆粉100g
  • 1~1.2L
  • えび200g
  • 人参100g
  • 醤油30cc

[ 酢みそ ]

  • みそ70g
  • 砂糖30g
  • 20cc
1.
いぎすを洗って水に戻す。
えびをゆでる。(ゆで汁を出し汁に使う)
2.
鍋に定量の出し汁を入れていぎすが溶けるまで炊く。
3.
えびは殻を取り、人参は千切り。
4.
2.の中にえび、人参を入れて大豆粉を少しずつ入れてかき混ぜる。
5.
醤油、砂糖を入れて調味し、流し箱に入れて冷やし固める。
6.
味噌はよく摺って砂糖、酢を入れて混ぜる。
7.
6.を切り分けて盛りつけたいぎすにかけて食べる。

資料提供 : いよ観ネット/渦潮の芸術 今治味紀行

郷土料理

  • もち料理

    岩手県

    行事や好みで異なるバリエーション豊かなもち

    もち料理

  • うな重

    静岡県

    豊富な水と温暖な気候が生み出す、脂ののった名品をお重で

    うな重

  • けせん団子

    鹿児島県

    薩摩藩のお茶菓子として親しまれていた素朴な名菓

    けせん団子

  • 下仁田ねぎ料理

    群馬県

    火を通してトロっとした食感と
    独特の甘さを実感できる料理の数々

    下仁田ねぎ料理

TOPに戻る