鯉こく

富山県

伝統的郷土料理

クセの強い鯉を味噌で煮込んで食べやすく

鯉こく

輪切りにした鯉を味噌汁で煮た郷土料理。濃漿(こくしょう)という味噌を用いたことから、「鯉こく」と呼ばれるようになった。臭みの強い魚や肉を味噌で煮込むと美味しく食べる事が出来る。主に東日本の内陸部で広く伝わっている料理である。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • 鯉の切り身4切
  • 大根(いちょう切り)50g
  • 白菜(ザク切り)100g
  • ネギ(小口切り)1本
  • 4カップ
  • 味噌70g
  • 他に季節の野菜を入れてもよい。
1.
鯉は薄めの塩水に10分程軽く浸しておく。
2.
鍋に分量の水、大根、人参、白菜を入れ中火で煮る。
3.
一煮立ちしたら鯉を入れさらに煮る。途中で浮いてくるアクをすくいとる。
4.
野菜がやわらかくなったら味噌を入れ、味をととのえ、ネギを入れ、火を止め、椀に盛る。

資料提供 : 越中とやま 食の王国

煮もの

  • 鮒の甘露煮

    栃木県

    正月には欠かせない縁起物

    鮒の甘露煮

  • イイダコの煮付け

    岡山県

    おつまみに最高!イイダコの煮付け。

    イイダコの煮付け

  • 冷汁

    山形県

    元気が出る、力が漲る、具だくさんおひたし

    冷汁

  • けの汁

    青森県

    津軽の七草粥ともいわれる小正月の精進料理。

    けの汁

郷土料理

  • つゆはっと

    宮城県

    油麩からあふれる汁とつるつるののど越しのはっとで冬を乗り切る

    つゆはっと

  • とうがんの汁

    沖縄県

    汁の味をまろやかに引き立てる「冬瓜」

    とうがんの汁

  • 四方竹

    高知県

    地元でしか味わえなかった名たけのこが全国区にデビュー!

    四方竹

  • 小豆ばっとう

    岩手県

    甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理

    小豆ばっとう

TOPに戻る