いちご煮

青森県

伝統的郷土料理

ウニとアワビを使った磯の香り漂う潮汁!

いちご煮

階上町の郷土料理「いちご煮」は、ウニとアワビを贅沢に使用した風味豊かな潮汁。もともとは、漁師の浜料理だった。乳白色の潮汁に沈むウニの姿が、朝もやのなかにかすむ野イチゴに似ているこちからその名がつけられたとされている。海の幸の旨みが、お椀の中に凝縮された上品な料理。

資料提供 : 青森県農林水産部 総合販売戦略課

煮もの

郷土料理

  • つわずし

    高知県

    つわぶきの葉を使った祝いの席のお寿司

    つわずし

  • にがごりのつくだ煮

    鹿児島県

    夏を感じる独特の苦みを、長く楽しむための工夫

    にがごりのつくだ煮

  • 具雑煮

    長崎県

    島原藩領だった島原半島一帯で
    作られている郷土料理

    具雑煮

  • 小豆汁の雑煮

    鳥取県

    お正月はあま〜い小豆と丸餅で

    小豆汁の雑煮

TOPに戻る