和歌山県
給食の定番メニューのルーツは1000年以上も前?
鯨の竜田揚げ
ひと口大に切った鯨をしょうが汁としょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げる料理。戦後、貴重なタンパク源として日本の食卓を支えた鯨料理の代表的なメニューだ。日本における本格的な捕鯨の起源は、江戸時代の和歌山県太地町(たいじちょう)とされるが、奈良時代の文献に鯨肉贈答の記述があることから、鯨を食べる習慣はより古くからあったとされる。現在でも「鯨の竜田揚げ」が学校給食で出されるなど、鯨の食文化は脈々と受け継がれている。
資料提供 : ぐるたび