打ち豆汁

滋賀県

伝統的郷土料理

栄養価の高い大豆を使った冬積雪地帯の味

打ち豆汁

琵琶湖の湖北地方や伊香郡などの冬積雪地帯で親しまれてきた食卓の味。打ち豆は大豆を木づちで一粒一粒潰して乾燥させたもの。戦に「打ち勝つ」というゴロ合わせで、信長が好んで兵士に与えたと伝えられる。信長ねぎは、輪切りにすることで見た目にも面白い形になり、また、じっくり煮ることで甘味が引き立つ。

郷土料理レシピ

[ 2 ]

  • 信長ねぎ1本
  • 打ち豆40g
  • 薄揚げ1枚
  • 小芋4個
  • 味噌適量
  • だし汁適量
1.
だし汁の中に打ち豆、薄揚げ、小芋を入れて火にかける。
2.
味噌をといたら1cm幅の輪切りにした信長ねぎを入れる。
3.
ねぎに火が通れば完成。

資料提供 : 滋賀のおいしいコレクション

汁もの

  • 具雑煮

    長崎県

    島原藩領だった島原半島一帯で
    作られている郷土料理

    具雑煮

  • いものおづけばっと

    青森県

    アツアツのじゃがいも餅がほっとする郷土汁

    いものおづけばっと

  • いもたき(東予)

    愛媛県

    磯の香りが楽しめる、あっさり醤油味の鍋

    いもたき(東予)

  • がん汁

    大分県

    生きた蟹を使ったワイルドな料理

    がん汁

郷土料理

  • いものこ汁

    秋田県

    しいたけ・山菜・野菜、地鶏など秋の味覚いっぱいの具沢山汁!

    いものこ汁

  • 緋のかぶら漬け

    愛媛県

    伝統野菜と柑橘のお酢を使った縁起の良い赤いお漬け物

    緋のかぶら漬け

  • 鯛めし

    兵庫県

    明石鯛の芳香と旨味がご飯に凝縮。土鍋で炊けば絶品おこげも

    鯛めし

  • 山菜鍋

    山形県

    地域色がでるヘルシーな山菜鍋で大地の恵みを感じる

    山菜鍋

TOPに戻る