納豆汁

山形県

伝統的郷土料理

とろり、あつあつ、ほかほかの納豆汁

納豆汁

煮た大豆をわらつと(わらで作った筒)に詰め、こたつのわきなど暖かい所に一~二昼夜おいておくと納豆になる。かつては家庭で作られていた。この納豆をすってみそ汁に溶かし入れ、とろみをつけた納豆汁は、体をほかほか温めてくれる。具は豆腐、油揚げ、コンニャク、キノコや山菜などだが、欠かせないのが里芋の茎を干してつくった「いもがら」だ。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • 納豆1包
  • 豆腐1/2丁
  • いもがら2本
  • 油揚げ2枚
  • コンニャク1/2枚
  • キノコ適量
  • 山菜適量
  • ダシ汁5カップ
  • 味噌大さじ5
  • ネギ10cm
  • セリ少々
1.
納豆はすり鉢でよくする。
2.
豆腐、油揚げ、コンニャク、いもがらは1cmのさいの目切りにする。
3.
鍋にダシ汁を入れ、いもがらを煮る。
4.
いもがらが柔らかくなったらコンニャク、油揚げ、山菜などの具を入れる。
5.
最後に豆腐を入れ、味噌で味付けをする。味味噌はほんの少し濃い目にする。
6.
火を止め、すった納豆を溶かし入れる。
7.
煮立ててないように火にかけ、沸騰直前に火を止める。
8.
刻みネギ、セリを添えて、あつあつを食べる。 
●納豆を入れてからは沸騰をさせないこと。
●最上地域では、最後に煮立てて作り、温め直したものが美味とされている。

資料提供 : ふるさと郷土料理探訪

汁もの

郷土料理

  • さばのなれ寿司

    和歌山県

    チーズのような香りと独特の風味。一度はまったらクセになるかも

    さばのなれ寿司

  • 茶ごめ

    徳島県

    疲労回復にもなる、そら豆いりの甘いご飯

    茶ごめ

  • 南関そうめん

    熊本県

    300年の歴史!全国でも稀有なすべてが手作業の手延べ素麺

    南関そうめん

  • 小魚の佃煮

    滋賀県

    お酒のつまみに、ご飯のお供に最適です。臭みもなく、柔らかい!

    小魚の佃煮

TOPに戻る