ほやの水物

青森県

ご当地グルメ

ご当地ならではの食べ方!夏といえば「ほやの水物」

ほやの水物

ほやといえば、塩辛で食べるくらいしか思い浮かびませんが、弘前をはじめ、津軽では生のほやをシンプルな塩水で食べさせてくれる「水物」という食べ方があります。 料理屋さんで食べられる他、お惣菜とならんでビニール袋やパックでスーパー、市場で売られているくらいこの食べ方が浸透しています。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 草加小松菜せんべい汁

    埼玉県

    草加せんべいに続く新名物。おこげせんべいの雑煮風汁

    草加小松菜せんべい汁

  • 天むす

    愛知県

    プリッとしたエビの天ぷら、
    ふわっとした衣とご飯のバランスが◎

    天むす

  • 八戸銀サバづけ丼

    青森県

    「第4回全国ご当地どんぶり選手権」本戦出場どんぶり!

    八戸銀サバづけ丼

  • アジのたたき丼

    静岡県

    鮮度・脂のりともに抜群!熱海名物の丼を満喫する

    アジのたたき丼

魚介

  • 鯛麺

    岡山県

    季節の薬味や海産物で飾る瀬戸内のもてなし料理

    鯛麺

  • しもつかれ

    栃木県

    無病息災の行事食。「しもつかれ」を食べ歩いて健康に!

    しもつかれ

  • みりん干し

    長崎県

    熱々ご飯や酒の肴にぴったり。甘いタレが香ばしい旨みの宝庫

    みりん干し

  • かに甲羅揚げ

    石川県

    カニを甲羅ごと味わう小松市の珍味!

    かに甲羅揚げ

TOPに戻る