いもフライ

栃木県

ご当地グルメ

佐野の隠れ名物”いもフライ”は、おやつにぴったりのB級グルメ

いもフライ

栃木県佐野市の名物”いもフライ”は、ふかしたじゃがいもをひと口大の大きさに切り、串に刺して揚げた後、特製ソースをかけて仕上げたもの。地元では、とても馴染みがある食べ物で、昔は行商人がリヤカーを引いて販売していたといわれ、現在では八百屋、精肉店、スーパーといった小売店から、祭の露店でも見かけられる。ホクホク感のあるじゃがいも自体に甘みがあるため、ソースはあまり甘くなく、そのバランスの絶妙さが美味。小腹がすいた時など、おやつ代わりに調度良い。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 岩槻ねぎの塩焼きそば

    埼玉県

    柔らかく甘い「岩槻ねぎ」を主役にした特製塩だれやきそば

    岩槻ねぎの塩焼きそば

  • 牡蠣カバ丼

    静岡県

    浜名湖特産牡蠣と鰻蒲焼のタレのコラボ

    牡蠣カバ丼

  • 遊佐カレー

    山形県

    「月に1度は遊佐カレー」が合い言葉のご当地カレー

    遊佐カレー

  • アンコウ鍋

    新潟県

    日本海の荒波で育ったあんこうの味を堪能あれ!

    アンコウ鍋

TOPに戻る