ビワマス料理

滋賀県

伝統的郷土料理

脂ののりは、トロにも負けない。口の中でとろける味わいも絶品

ビワマス料理

琵琶湖には、サケ科の固有種である「ビワマス」が生息している。10月中旬〜11月下旬に琵琶湖北部を中心とする生まれた川に遡上し、産卵を行う。大きいものでは60センチほどに成長するビワマスは、刺身にすると鮮やかなサーモンピンクの身にトロにも負けない上質な脂がのって、口の中でとろける味わい。また、塩焼き、ムニエルにしても、炊き込みご飯にしても、美味しくいただける。ただし、流通量が極端に少ないため、一部の料亭などでしか食べることができない。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 永平寺のごま豆腐

    福井県

    豊かな香りとなめらかでもっちりした味わい。精進料理の代表格

    永平寺のごま豆腐

  • ゆべし

    徳島県

    ゆずの皮を甘辛く煮詰めた保存食

    ゆべし

  • みそポテト

    埼玉県

    秩父では手軽な間食として定番。ホクホク感と甘辛味噌ダレが美味

    みそポテト

  • てこね寿司

    三重県

    手でこねて作る。漁師発祥のご当地ちらし寿司

    てこね寿司

魚介

TOPに戻る