津ぎょうざ

三重県

ご当地グルメ

直径15センチ以上!油で揚げたパリパリ感とジューシーさが◎

津ぎょうざ

直径15センチの大きな皮であんを包み、油で揚げた揚げ餃子のことである。津市(旧津市)教育委員会が、学校給食などでも配膳しやすいように考え、1人1個で満足できるように作ったため、この大きさになったといわれる。1985年から学校給食で提供されるようになったといわれ、一度見たら忘れないインパクトある大きさと見た目、パリパリの皮とジューシーなあんのおいしさで、津の子どもたちの大人気のメニューになったようだ。その後、ご当地グルメとして脚光を浴び、津市内の飲食店でオリジナルの”津ぎょうざ”が提供されている。 2010年には「津ぎょうざ協会」を設立し、津ぎょうざの精霊「つつみん」とともに町のPRを行っている。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 六宝ラーメン

    岩手県

    雑穀を練りこんだモチモチの麺が食欲をそそる、滋味深い味わい

    六宝ラーメン

  • 登米・油麩丼

    宮城県

    口当たりあっさり!登米名物の油麸がのった栄養満点丼

    登米・油麩丼

  • かすうどん

    大阪府

    牛の小腸を揚げた「かす」をあっさり出汁の大阪うどんにのせて

    かすうどん

  • 明日香手作りこんにゃく

    奈良県

    生芋100%の手作りこんにゃく。濃厚な風味と歯ごたえが魅力。

    明日香手作りこんにゃく

TOPに戻る