ひたん寿し

大分県

伝統的郷土料理

色とりどりのひとくちお寿し

ひたん寿し

日田発祥といわれる元祖「たか菜巻」を中心に、あゆ、うなぎ、どんこ、お漬物や季節の多彩な野菜たちが彩る、日田ならではの日田ん(の)寿し。古くて新しい日田ご当地グルメ、それが「ひたん寿し」である。一口サイズのにぎり寿しは見た目も綺麗で、女性にも人気。ひたん寿しの主役はなんといっても「たか菜巻」である。昭和40年代に誕生し、それ以来多くの市民に親しまれてきた。絶妙な割合の納豆・山芋・ねぎと酢飯を、手造りの高菜漬けが優しく包み込んだ、ヘルシーでおいしい、歴史のある巻寿し、ぜひ一度ご賞味あれ。

資料提供 : ぐるたび

寿司

郷土料理

  • 冷汁うどん

    埼玉県

    うどんを好む埼玉県で定着した食べ方

    冷汁うどん

  • べっこうすし

    東京都

    わさびの代わりに青唐辛子を使った、
    大島独自の寿司文化

    べっこうすし

  • あなご寿司

    東京都

    江戸前寿司の定番!全国でも一級品と賞される東京湾の代表魚

    あなご寿司

  • 恵方巻き

    大阪府

    一年の福を願い節分に丸かじりする関西の風習

    恵方巻き

TOPに戻る