五泉さといも麺

新潟県

ご当地グルメ

独特の食感があとを引く、里芋を練りこんだご当地麺

五泉さといも麺

五泉市はかねてより里芋生産の盛んな土地で、ここ数年は品種改良によりぬめりを抑えた白い肉質の“帛乙女きぬおとめ”が有名。五泉市内の食堂で組織した「五泉食堂組合」では、これを五泉の名物にしようと、里芋を練りこんだ麺を全国に先駆けて開発した。 里芋を粉末にして麺に練りこんだ「さといも麺」を2010年12月に開発発表。試験販売した1000食が10日ばかりで売り切れ、「もちもちとした食感」と「ぬめり」が麺に加わり、他にはない食感が楽しめる麺と好評だ。2011年3月には通年販売を決定。現在も多くの方に親しまれている。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

麺

  • 青森味噌カレー牛乳ラーメン

    青森県

    青森県民に30年以上も愛され続けてきた注目のラーメン

    青森味噌カレー牛乳ラーメン

  • 釧路ラーメン

    北海道

    あっさりスープに細めの縮れ麺が特徴の北海道四大ラーメンのひとつ

    釧路ラーメン

  • 小豆島手延素麺

    香川県

    伝統ある手延技術で作った素麺は瀬戸内の麺づくりの神髄が!

    小豆島手延素麺

  • もちむぎ麺

    兵庫県

    “蕎麦にあらず、うどんにあらず”。独特の香ばしさが人気を呼ぶ

    もちむぎ麺

TOPに戻る