小樽の握り寿司

北海道

ご当地グルメ

港町小樽で獲れたての魚介類をお寿司に

小樽の握り寿司

寿司の街との異名を持つ小樽。大きな港を有し、石狩湾からの恵みである魚介類の宝庫として知られている。新鮮で質の良い魚介が評判を呼び、大正から明治にかけて全国各地で修行した若者が小樽にこぞって出店したのが、寿司の街と呼ばれるはじまり。町内にはたくさんの寿司屋が点在するが、とくに小樽駅より南西、運河へ向かう一角に20軒近く軒を連ねる通りは「寿司屋通り」と名づけられた。ネタの質が良い上に、全国各地から集まった職人たちが技を競いあっている。

資料提供 : ぐるたび

寿司

  • 葉わさびずし

    岡山県

    ワサビを効かした、すしどころ岡山の逸品

    葉わさびずし

  • 松山鮓(もぶり鮓)

    愛媛県

    瀬戸内の魚をふんだんに使ったちらし寿司

    松山鮓(もぶり鮓)

  • 江戸前寿司

    東京都

    手早く食べられる、せっかちな江戸っ子の手軽な食事

    江戸前寿司

  • お方ずし

    大分県

    煮豆と焼きアジで作る、郷土の歴史がぎっしり詰まったおすし

    お方ずし

御当地グルメ

TOPに戻る